« 情報は命に直結する(3) | トップページ | Twilog を始めました »

2011年4月15日 (金)

情報は命に直結する(4)

情報は命に直結する(3)で紹介したチェルノブイリ原発事故のビデオは、25年後の福島原発を映していると筆者は書いたが、先ほど飯山一郎さんのHPを見て、既に被曝した人たちが続出していることを知った。

最初に、ツイートで鼻血について情報が飛び回っているので、以下をクリックして確認して欲しい。
東日本大震災後の4月14日ごろからの鼻血と喉の痛みを訴えるツイートまとめ

上記のツイートでも紹介されているが、チェルノブイリ原発事故で被曝した人たちを取り上げた、以下の記事は貴重だ。検索機能を使って、鼻血に関する行だけでも目を通すといい。
チェルノブイリ原発周辺住民の急性放射線障害に関する記録

最後に、飯山一郎さんが「◆2011/04/14(木) 放射能が降る街に住み,しぶとく生き残る知恵!」という連載記事を開始している。被曝の恐ろしさを悟った方は、是非飯山さんのHPにアクセスして欲しい。なお、以下は本日の飯山さんのHPに載った被曝と鼻血の相関性についての記事。

◆2011/04/15(金) 悲しくも重大なニュース
とうとう恐れていた事態になってしまった.
被曝による放射能障害の自覚症状が,ネット内で大量に訴えられているのだ.
自覚症状とは,鼻血である.
鼻血は,放射能被曝の典型的な初期症状である.
しかも,内部被曝・体内被曝の隠しえない証左である.
例によって(国民の健康などどーでもいい)マスコミは一切報道しない.

なぜ鼻血がでるのか?

セシウム・ヨウ素などの放射性物質を吸いこむと…,
鼻腔の粘膜細胞や毛細血管細胞が放射線(電磁粒子)によって破壊される.
当然,血がにじみ出てきて,出血症状を呈する….

もしも鼻血が出たら,鼻腔や喉を水で洗浄し放射性微粒子を洗い流して下さい!

|

« 情報は命に直結する(3) | トップページ | Twilog を始めました »

コメント

ねくらさん、投稿有り難う御座います。

飯山さんが中国に明日発つことをご存じということは、飯山さんの「つぶやき」を見ているのですね。

どうも、掲示板とつぶやきの訪問者層が違うようで、小生は掲示板の方に力を入れたいと思います。つぶやきの方では乳酸菌よりもSKB菌(すけべーの略称菌)が得意なぱぱさんや山形の姐さんらが居ますしね…

ブログも色々と書きたいことがあるんだけど、仕事(翻訳)が溜まっているので時間が取れず、残念です。

では、掲示板かつぶやきでお会いしましょう。

投稿: サムライ | 2011年6月 7日 (火) 午後 07時53分

私の乳酸菌の歴史は長いです。植物をとうして実感して、以後発酵食品の摂取を心掛けて、とは言っても
購入品ばかり、手つくり乳酸菌の術を無料で公開して下さる飯山老師には頭下がります。サムライさん実は私も某藩の武士の家系です、言葉訛りから近いところにお住まいのようですね、老師は海外でしょうか、留守中はサムライさんに託されたようです、私や多くの無垢な人たちのために宜しくお願いいたします。

投稿: ねくら | 2011年6月 7日 (火) 午前 08時33分

飯山さんは行動力のある人ですから、いずれ軌道に乗せると思います。小生にも飯山さんに関する質問や、飯山さんとの提供話などがあるので、厳選してこれはと思う話のみを飯山さんに流しています。

こうした仲介をしながら感じることは、過日書いた拙記事「地縁の復活」にもある通り、少しずつ克己自立している人たちが増えているということです。最終的には国は民草を救ってはくれませんし、こちらも日本の政体やマスコミは全くあてにしていません。

枝野も人の親ですね、大変立派です。奥さんと五歳になる双子の息子をシンガポールに避難させた行為、人の親として良く分かります。ただし、立場が立場でなかったらの話ですが…。

結局、枝野や副島隆彦、中田安彦らは同じ穴の狢です。枝野や副島の背後で目を光らせている連中に注意しませう。

投稿: サムライ | 2011年4月17日 (日) 午後 06時02分

玉石混合の情報の中から取捨選択する能力が大切になってきている、ということですね。。。
TV、新聞の報道に偏りがあることを初めて知った人も多いことでしょうし、政治家は、保身ばかりで、国民のために政治家になったわけでは
ない、ということを。。。

自分と家族の安全は、自分達で守るしかない、ってことですね。
会社も国もあてにならない・・・。

飯山さんの、光合成細菌作戦はどのくらい進んでいるんでしょうか。
そのあたり気になるところです。

投稿: ひろみ | 2011年4月17日 (日) 午後 05時37分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 情報は命に直結する(4):

« 情報は命に直結する(3) | トップページ | Twilog を始めました »