« 読み応えある神戸新聞の報道 | トップページ | 『明治14年の政変』 »

2005年7月13日 (水)

ムーミンのいる森

moomin 私の住む街の郊外に、あけぼの子どもの森という公園があります。ここはムーミン屋敷があることで有名で、本ブログのスタート時もムーミン屋敷の写真を紹介しました。教育に関連するテーマを取り上げる際、むうじんさんのHPから拝借した写真を飾っていますが、そのむうじんさんのHPにムーミン屋敷のページがあります。以下は、むうじんさんが娘さんと一緒にムーミン屋敷を尋ねた時の日記であり、素晴らしい写真もありますので一度訪問してみて下さい。
http://www.geocities.jp/minamikomamura/map/hannou/muumin.htm

また、ムーミン屋敷の近くに阿須運動公園があり、ムーミン屋敷を楽しんだ後は童心にかえり、時が流れるのを忘れて子どもたちと泥だらけになって遊ぶと良いのではないでしょうか。私も子どもたちが幼い頃は頻繁に来ていましたが、流石に高学年にもなると行きたいと言わなくなりました。幼かった子どもたちと駆け回った日々が、今では懐かしい想い出です。子どもたちの服が真っ黒に汚れ、〝監督の不行き届き〟ということで山のカミに叱られたことも幾度かありました…。

間もなく鬱陶しい梅雨が明けると、太陽の季節の到来です。阿須運動公園には広い水浴びの場もあり、幼い子どもたちの賑やかな声が今にも聞こえてきそうです。

http://www.geocities.jp/minamikomamura/map/hannou/akebono.htm

|

« 読み応えある神戸新聞の報道 | トップページ | 『明治14年の政変』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ムーミンのいる森:

« 読み応えある神戸新聞の報道 | トップページ | 『明治14年の政変』 »