サッカー合宿
昨日は近隣の小学校のサッカーチームを数チーム招待し、曇りがちながらも蒸し暑い天候の中で、子どもたちのサッカーの試合が数試合行われました。私も2人の息子がサッカーチームにお世話になっていることもあり、早朝からグラウンド整備に必要なラインカー、メジャー、フラグ、テント、テーブル、イスなどを会場まで車で運んだりのお手伝いをした後、夕方再び小学校に集まり、サッカーチームのコーチと一緒に父兄を代表して、昨夕から本日の午前にかけての泊まりがけでサッカー合宿に参加してきました。参加した子どもたちは6年生だけでしたが、小学校生活最後の夏休みということもあり、昨夕の合宿は思い出に残るものだったのではないでしょうか。合宿先から学校に戻った後も、合宿に参加したコーチに数時間サッカーのコーチを受け、帰宅したのは昼少し前でした。 これで一休みしたいところですが、私の場合はPTAの水泳対策委員会の委員長をやっている関係から、明日行われる地区の子どもたちのボウリング大会にも出席しなければなりません。幸い、今週は大量の仕事が入っていないので助かりました。〆切の迫った仕事が1件でも入っていったら、今頃は大童だったかもしれません。
写真提供:むうじん館 http://www.fsinet.or.jp/~munesan/
ゴイシシジミむうじんさんの写真には、一枚一枚にコメントが載っていますが、ゴイシシジミに寄せていたコメントは印象的でした。
珍しいチョウではありませんが、実に6年ぶりにお目にかかりました。クヌギ林の脇で2匹で戯れていました。最初はカメラを近づけると逃げていましたが、しばらくじっとしていたら接写させてくれて、最後は羽根にも触れさせてくれました。 |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント